にちなん旬情報

  • 2023.02.27
    大山椒魚エコツアー開催
  • 2023.01.30
    スノーシュートレッキング&ジビエ料理体験イベント開催
  • 2022.12.05
    年末年始の休業について
  • 2022.11.11
    日南町で「レンタサイクル」を利用しませんか
  • 2022.10.12
    日野上銀杏 Hinokami Ichou 2022(鳥取県日南町)
  • 2022.09.09
    モンデンモモ コンサート開催のお知らせ
  • 2022.08.22
    刀剣女子ツアー開催のお知らせ
  • 2022.07.12
    にちなんの森で 夏の自由研究
  • 2022.07.10
    宣揚祭の開催について
  • 2022.07.09
    【福万来ホタル乃国2022】販売(再入荷含む)終了のお知らせ
デジタルパンフレットはこちらから

よりみちにちなん

JP/EN/CN

  • facebookfacebook
  • twittertwitter
  • instagraminstagram
  1. sidebar

  • facebook
  • twitter
  • instagram

JP/EN/CN

Fireflies of mountains and rivers rage dancers in the area called Fukumaki.

【終了】福万来ホタル乃国2018

川のゲンジボタルと山のヒメボタルの大響宴

チラシはこちらよりご覧いただけます。

【イベント概要】

下記の日程を「おもてなし期間」と設定し、観賞者様に気持ちよくホタルを見ていただけるよう、サービスを実施いたします。

1.無料シャトルバスの運行について
現地に駐車場はほとんどありませんので、道の駅にちなん日野川の郷を発着するシャトルバスをご利用ください。
期 間:2018年 6/26(火)~7/10(火)
発着地:道の駅 にちなん日野川の郷(鳥取県日野郡日南町生山386)
時 間:行き便 19:15~20:20、帰り便 20:30~21:30
※期間中、この時間帯中に4~10便を運行いたします。

2.料金等について
(1)入国料(ホタル保護協力金)
500円(高校生以下無料)
(2)ヒメボタル特設撮影スポットでの撮影について
2,000円(三脚1台につき)

3.見頃情報と観賞時間について
(1)ホタルが見れる時刻 20:00~21:30
ちょうど20時頃に一番ボタル(ゲンジボタル)が光り始めます。20時半頃からヒメボタルの点滅が綺麗になってきます。一番ボタルからゆっくり楽しみたい方は、20時前からホタル乃国に入って川の方を眺めていてください。20時頃からふわっ、ふわっとゲンジボタルが発光し始めます。
(2)6月中はゲンジボタルが多いです。ヒメボタルは6月末から徐々に数が増えていき、7月第1週ぐらいが見頃になると予想しています。
(3)ホタルの見頃情報はこちら↓で配信します
日南町公式キャラクター オッサンショウオFacebookページ
日南町観光HP「よりみちにちなん」
山上まちづくりの会 ホタル通信

4.福万来ホタル観光タイムテーブル
道の駅にちなん日野川の郷で入国券(チケット)購入&シャトルバス整理券

道の駅 出発(19:15~20:20)
↓(シャトルバスで15分) 
福万来ホタル乃国に到着(19:40~20:40)

福万来ホタル乃国でホタル観賞(19:50~21:20)

福万来ホタル乃国を出発(20:30~21:30)
↓(シャトルバスで15分)
道の駅にちなんに到着(20:45~21:50)

チラシはこちらよりご覧いただけます。

【写真撮影の皆様へ】
「おもてなし期間」中の写真撮影についてご案内いたします。
<撮影料金について>
・三脚1台につき¥2,000を頂戴いたします。(入国料が別途必要です)
・観賞地内の撮影は指定された場所以外に三脚を設置しないようお願いいたします。(山林は私有地ですので立ち入りはご遠慮ください)
・ご希望の方には領収書を発行いたします。
・期間中、複数回撮影をされる方は次回以降「半額」といたしますので、ご希望の方は次回以降のお支払いの際に、初回お支払い分の領収書を必ずご提示ください。
<整理カードの取り扱いについて>
・15時に整理カードを撮影ポイント入口に設置いたしますので順にカードをお取りください。
・撮影スポット内の三脚設置は20脚(整理カード番号20番)までとしております。
・18時30分にスタッフが整理カードの確認に参ります。その際に、入国料と撮影料をお支払いください。
・整理カード順に、お支払いの済まれた方より撮影スポットへご入場いただきます。
・スタッフによる整理カード確認時、番号をお呼びしてもご不在の場合には後の番号の方を優先的にご案内いたしますので、ご了承ください。
・整理カードをご提示いただけない場合、撮影スポットへはご入場いただけませんので、ご了承ください。
<その他の注意点>
・19時から22時まで、観賞エリア内は車両立ち入りを制限いたします。観賞エリア(ゲート)内に駐車されている方は、19時までにエリア外への移動をお願いいたします。
・観賞地外の場所(県道上等)での撮影は自由ですが、暗いところでの撮影ですので、周囲の安全には十分にご配慮ください。
・ホタルや他の観賞者様のご迷惑となるような行為を発見した場合には、観賞地よりご退場いただく場合もございますので、譲り合いながら観賞・撮影いただきますよう、お願いいたします。
・観賞者様同士のトラブル等に関しましては、当事者同士で解決していただきますよう、お願いいたします。
・マムシにかまれる危険がありますので山林内への立ち入り、草むら付近での撮影はご遠慮ください。

◎お問い合わせ先
日南町観光協会
0859-82-1715
日南町役場企画課
0859-82-1115

【終了】福万来ホタル乃国2018

ふくまき ほたるのくに 2018


鳥取県日野郡日南町福万来

0859-82-1715

【駐車場】道の駅「にちなん日野川の郷」駐車場をご利用ください。

【収容人数】小型車:79台、大型車:2台、身障者用:2台

こちらもCHECKたのしい にちなん

一覧はこちら

もっとよりみち

トップへ