日南湖で夏遊びやってみよう!
イベント広報チラシはこちらをご覧ください
1日遊べる5種類の遊びで日南湖を満喫しよう!
日南湖で①カヤック体験を始め、②水遊び・③SUP持込利用・④湖面見学〈作業船体験〉・⑤ダム内見学の催しを行います。
会場内の移動にはイベント巡回バスをご利用ください。
ご家族そろって日南湖で夏休みの思い出を作りませんか!
お問い合わせ、お申し込みは「一般社団法人山里Loadにちなん」お電話(0859-82-1715)までご連絡ください。
イベント広報チラシはこちらをご覧ください
1日遊べる5種類の遊びで日南湖を満喫しよう!
日南湖で①カヤック体験を始め、②水遊び・③SUP持込利用・④湖面見学〈作業船体験〉・⑤ダム内見学の催しを行います。
会場内の移動にはイベント巡回バスをご利用ください。
ご家族そろって日南湖で夏休みの思い出を作りませんか!
お問い合わせ、お申し込みは「一般社団法人山里Loadにちなん」お電話(0859-82-1715)までご連絡ください。
<開催日時>
2024年7月26日(土)
8:15~16:00
<体験受付終了時間>
15時 ※入場のみでれば15時以降も入場可
<シャトルバス出発時刻>
イベント時間内で順次巡回を行います。
<お一人様>
500円(イベント保険料など)
<集合場所>(受付・駐車場)
日南湖畔センター
(日野郡日南町菅沢446)
<支払方法>
現金
※当日お支払いして頂きます。
<昼食申込方法>
昼食は30食限定で日南町の夏野菜を使用したカレー&お茶付を1,000円で販売いたします。
事前予約制となっています。ご入用の方は「一般社団法人山里Loadにちなん」お電話(0859-82-1715)までご連絡ください。
申込期限:7月22日(火)
<①カヤック体験(事前予約)>
日南湖でカヤックが楽しめるのはこのイベントだけ!
※事前予約制で先着16名様までとなります。
カヤック体験料(お一人様500円含む)
【大人】5,000円
【子供】3,000円(中学生以下)
<カヤックの種類と乗艇について>
カヤック艇はタンデム艇(2人乗り)のみになります。
タンデム艇に1人のみで乗艇は出来ません。2人単位でお申込下さい。
カヤック未経験の子供同士での乗艇は出来ません。
大人と乗艇する場合、子供の年齢は3歳以上。
<持ち物・服装>
動きやすく濡れてもいい服装(綿100%、ジーンズはNG)
着替え・飲み物・帽子 履物(濡れてもいい靴)
濡れてもいい手袋(軍手・屋外作業用でも可)
<注意事項>
●入水ポイントでは砂利道の箇所がありますので、履物にはご注意下さい。
●入水ポイントに更衣室を設けていますので必要に応じて順番にご利用下さい。
●更衣室には、水入りタンクとバケツ&ヒシャクを準備していますのでご自由にお使い下さい。(飲用不可)
●入水ポイントでは荷物のお預かりを行っておりますが、貴重品はお客様で管理をお願いします。
<カヤック体験タイムスケジュールについて>
※体験開始時間の5分前までには入水ポイントにお越し下さい。
1) 9:00~10:00
2)10:30~11:30
3)13:30~14:30
4)15:00~16:00
<予約期限>
7月22日(火)
お申込は「一般社団法人山里Loadにちなん」お電話(0859-82-1715)までご連絡ください。
<②水遊び>
暑い夏、思いっきり水遊びできます!
対象
子供(小学4年生以上)
水質状況によっては中止することがあります。
<水遊び可能時間>
9:00~15:00
<持ち物・服装>
動きやすく濡れてもいい服装(綿100%、ジーンズはNG)
着替え・飲み物・帽子 履物(濡れてもいい靴)
<注意事項>
●必ずライフジャケットを着用下さい。(小学4年生以上の子供に関しては、ライフジャケットの貸し出し有り。)
●水遊びエリアは決められた範囲での入水にに留めて下さい。
●入水時は、常駐監視員の指示に従って下さい。
●保護者の方も入水ポイントでは砂利道の箇所がありますので、履物にはご注意下さい。
●入水ポイントに更衣室を設けていますので必要に応じて順番にご利用下さい。
●更衣室には、水入りタンクとバケツ&ヒシャクを準備していますのでご自由にお使い下さい。(飲用不可)
●入水ポイントでは荷物のお預かりを行っておりますが、貴重品はお客様で管理をお願いします。
<当日受付終了時間>
15時
<③SUP持込利用>
日南湖でSUP!日南湖史上初めての体験です!
<SUP持込利用について>
各自SUPを持ち込まれる方のみ日南湖へ入水可能です。
SUP持込利用体験の方のみSUP持ち運びの為入水ポイントまで自家用車で行く事が出来ます。
当日受付時に係員の指示に従い移動や駐車を行って下さい。
<SUP持込利用可能時間>
9:00~15:00
<注意事項>
●各自自己責任での入水となりますが、安全装備(ライフジャケット・リーシュコード)は必ず着用して下さい。
●入水エリアは決められた範囲での入水にに留めて下さい。
●入水ポイントでは砂利道の箇所がありますので、履物にはご注意下さい。
●入水ポイントに更衣室を設けていますので必要に応じて順番にご利用下さい。
●更衣室には、水入りタンクとバケツ&ヒシャクを準備していますのでご自由にお使い下さい。(飲用不可)
●入水ポイントでは荷物のお預かりを行っておりますが、貴重品はお客様で管理をお願いします。
<当日受付終了時間>
15時
<④湖面見学(作業船体験)>
日南湖を船で満喫しよう!見慣れた景色が違って見えます。
所要時間
20分
<持ち物・服装>
動きやすい服装
履物(運動靴推奨。当日、サンダルやハイヒールでの参加はお断りいたします)
当日ダム管理支所にて受付を行って下さい。
<⑤ダム内見学>
普段は入れないダム内、暑い夏でもとても涼しいよ!
所要時間
30分
<持ち物・服装>
動きやすい服装
履物(運動靴推奨。当日、サンダルやハイヒールでの参加はお断りいたします)
手袋(軍手・屋外作業用でも可)
<注意事項>
●当日体調の悪い方は、参加のお断りをする場合があります。
●急こう配の階段を昇降するため、体力に自信のない方はご遠慮ください。
●階段の昇降は手すりを持って進んでください。
当日ダム管理支所にて受付を行って下さい。
<巡回シャトルバスの時間>
イベント時間内で順次巡回を行います。
●巡回シャトルバスは往路便・復路便が同時に走行しておりますので、ご乗車便をお間違えにならない様ご注意下さい。
●巡回シャトルバスには、着用衣服が水濡れの状態では乗車出来ませんのでご注意下さい。
<注意事項>
●少雨決行です。
●当日の天候によりイベントが中止となる場合があります。(現地に来てから中止となった場合でも、交通費等は賠償いたしません。予めご了承ください。)
●脱げやすいサンダルでのご参加はご遠慮ください。
●会場内での貴重品の紛失・故障・盗難など一切の責任は負いません。
●イヤリング、サングラスなどのアクセサリーの紛失にはご注意ください。
●駐車場内での盗難・紛失・事故など一切の責任は負いません。
<各種お問い合わせ>
一般社団法人山里Loadにちなん
(住所:鳥取県日野郡日南町生山153番地2
電話:0859-82-1715)
<申込方法>
カヤック体験、昼食お申込の方は「一般社団法人山里Loadにちなん」お電話(0859-82-1715)までご連絡ください。
※先着順となりますので、ご了承下さい。
にちなんこふぇすた